HOME雑誌レジデント > レジデント11年8月号
月刊レジデント11年8月号
レジデント8月号 SOLD OUT
2011年7月11日発売 AB判
価格:本体2,000円+税
ISBNコード:978-4-287-81041-5
全ページカラー印刷
特集脂質異常症の病態・初期診断と治療指針
   -日常診療における早期発見のポイント
企画編集/山下静也
画像をクリックするとサンプル(PDF)をご覧いただけます
特集 特集 連載 連載
 「脂質異常症の病態・初期診断と治療指針-日常診療における早期発見のポイント」として,レジデントが習得しておくべき脂質異常症の知識について取り上げる。とくに,粥状動脈硬化の発症における脂質異常症の意義,ならびに機序を紹介し,脂質異常症の成因として,遺伝性の家族性高コレステロール血症,家族性III型高脂血症,家族性複合型高脂血症などの原発性高脂血症と二次性高脂血症に関して,その鑑別診断が可能となるように概説する。また,動脈硬化性疾患の強いリスクとなる低HDLコレステロール血症の成因と治療,最近解明されたコレステロール吸収や食後高脂血症の分子機構を明らかにする。さらに,各種脂質異常症の治療薬として,HMG-CoA還元酵素阻害薬,プロブコール,小腸コレステロールトランスポーター阻害薬,陰イオン交換樹脂製剤,フィブラート系薬剤,ニコチン酸誘導体、EPAなどの薬剤の特徴や使い方について述べる。また,これらの脂質異常症治療薬を用いた1次予防・2次予防における最新のエビデンスについても概説したい。
山下静也
(大阪大学大学院医学系研究科 循環器内科学循環器脂質研究室 准教授)
特集脂質異常症の病態・初期診断と治療指針
-日常診療における早期発見のポイント

………………………………………………………………………企画編集/山下静也
目 次
【総論】
1. 粥状動脈硬化の発症における脂質異常症の関与:疫学的側面から………………………岡村智教
2. 粥状動脈硬化の発症における脂質異常症の関与-細胞生物学的側面から………………川上明夫
3. 動脈硬化の責任リポ蛋白……………………………………………………………………及川眞一
4. 脂質異常症の成因:原発性高脂血症と2次性高脂血症……………………………………木下 誠
【各論】
1. 原発性高脂血症:家族性高コレステロール血症を早期発見・早期治療するには?…………斯波真理子
2. 原発性高脂血症:家族性III型高脂血症を早期発見・早期治療するには?………………池脇克則
3. 原発性高脂血症:複合型高脂血症を診断・治療するには?………………………………武城英明
4. 低HDLコレステロール血症の成因と治療……………………………………………………大濱 透
5. 脂質(コレステロール,トリグリセライド)吸収の分子機構と食後高脂血症……………………増田大作
6-1. HMG-CoA還元酵素阻害薬とプロブコール………………………………………………横出正之
6-2. 小腸コレステロールトランスポーター阻害薬と陰イオン交換樹脂製剤………………………荒井秀典
6-3. フィブラート系薬剤,ニコチン酸誘導体,EPA……………………………………………石橋 俊
7. 脂質異常症治療薬のエビデンス:1次予防…………………………………………………横手幸太郎
8. 脂質異常症治療薬のエビデンス:2次予防…………………………………………………上田之彦

連載
◆主要徴候別ER診療の実際 …………………………………企画・司会/三宅康史
  ・第28回 血糖異常 ………………………………………………小島雄一
◆ヤバレジ〜だれもが最初はヤバレジだった〜 ………………監修/岡田 定
  ・第17回 頭痛入門-頭痛なんて怖くない-
  ・ヤバレジ脱出チェックシート……………………………………小林大輝
◆患者さんとの接し方
  ・第36話 「よい医師患者関係」が「よい病歴聴取」を生む ………星野達夫
◆慶應循環器内科カンファレンス
  ・第1回(新連載) 失神を起こした心臓粗動の一例………………監修/福田恵一・司会者/高月誠司