|
|
レジデント3月号 SOLD OUT |
|
15年2月10日発売
AB判136頁
価格:本体¥2,000+税
ISBNコード:978-4-287-81084-2
全ページカラー印刷 |
|
特集●地域で学び,地域に学ぶ 地域医療のノウハウ |
企画編集/井上真智子 |
|
|
|
画像をクリックするとサンプルをご覧いただけます |
|
|
|
|
地域医療と一口で言っても,いろいろな形態がある。山間部へき地や離島で医療に従事することが,地域医療だと思っている人もいるかもしれない。おいしい山や海の幸,スキーやサーフィンなどのアウトドアスポーツ,祭りや行事への参加による住民との交流・関係づくり……。これらは地域医療に付随してやってくる楽しみとして,イメージしやすいかもしれない。もちろん,都市部での地域医療もある。都市部は都市部なりに,生活や医療のあり方が異なる。いずれにせよ,その地域で何が求められているのかによって「地域医療」は実に幅広く,多様である。
すると,いったい何を「地域医療」研修で学ぶのだろうか。今回の特集は,地域医療,家庭医療,在宅医療に携わりたい人はもちろんのことだが,「当面,地域医療に携わるつもりがない」という人にこそ手にとってもらいと思っている。なぜなら,そのような人にとっては,地域のプライマリケアとは何かを学ぶ最後のチャンスかもしれない。大規模の病院で専門医療に携わっていても,患者は治療が落ち着けば地域に帰っていく。そこで患者の生活を支えるのは,地域の保健医療介護福祉である。すべての医療は地域につながっている。そこで何が起きているのか,ぜひ学んでおいてほしい。
井上真智子
(浜松医科大学 地域家庭医療学講座 特任教授)
|
|
|
|
特集●地域で学び,地域に学ぶ 地域医療のノウハウ
【Ⅰ. 患者ケアを通してプライマリ・ケアの専門性を学ぶ】
1. プライマリ・ケアの専門性とは何か/井上真智子
コラム:地域医療研修を終えて/太田竜右
2. Common diseaseへの対応−EBMを活用して/青木拓也
3. 何でも診るための医療面接と身体診察のスキル/児玉和彦
4. 生物心理社会(BPS)モデルと患者中心の医療の技法/大塚亮平
5. 予防・ヘルスメンテナンス・患者教育/阪本直人 6. 高齢者ケアに習熟する−老年症候群と高齢者総合機能評価/津田修治
7. プライマリ・ケアにおけるリハビリテーションと退院調整,多職種連携
〜入院したその日から始めよう〜/平山陽子
8. 在宅医療の実際/一戸由美子
【Ⅱ. 地域集団をケアする】
1. 保健所って何するところ? 医師に必要な公衆衛生的視点/長坂裕二
2. 若手公衆衛生医師が地域をつなぐ〜ピンチをチャンスに!健康なまちづくり運動〜/矢野亮佑
3. プライマリ・ケア医が行う地域ケアと連携/中川久理子
4. 地域診断,地域包括ケアからまちづくりについて考える/中野智紀
【Ⅲ. 教育研修体制を充実させるために】 1. 研修を受け入れる指導医とスタッフ向け−効果的なプログラムの作り方/吉村 学
|
|
■連載
◆患者さんとの接し方 ・第79話 女性患者さんの羞恥心……星野達夫
◆Toxicovigilance−毒を診る−……監修/水谷太郎 ・第20回 風邪薬を大量服用したら?………阿部智一
◆ピンチの研修医………編集/岡田 定 ・第6回 胸痛………夏本文輝
◆もっと! みるみる心電図 ・第18回 TdPとVF………村川裕二・田宮栄治
◆慶應循環器内科カンファレンス………監修/福田恵一 ・第40回 重篤な肺疾患を伴った僧帽弁人工弁置換術後の重症大動脈弁狭窄症〜どう治療するか?〜
……林田健太郎
|