HOME雑誌月刊糖尿病 > 月刊糖尿病12年8月号
月刊糖尿病 12年8月号
月刊糖尿病2012年8月号 SOLD OUT

2012年7月20日発売
A4変型判/144頁
価格:本体 2,500円+税
ISBNコード:978-4-287-82039-1
全ページカラー印刷

特集糖尿病患者における認知症ー基礎と臨床の最新知見ー

企画編集/羽生春夫
画像をクリックするとサンプル(PDF)をご覧いただけます
目次 特集 連載 連載
 現在,日本における認知症患者は,65歳以上の老年人口の7〜8 %,約220万人と推定され,今後急速に増えつづけ,20〜30年後には400万人を突破するであろうと推測されている.一方,厚生労働省の糖尿病実態調査によれば,糖尿病が強く疑われる人と糖尿病の可能性が否定できない人とを合わせると2200万人に達し,とくに高齢者での増加が著しい.今日,糖尿病と認知症は代表的なcommon diseaseとなってきたが,過去10数年間の研究から,両者の間には密接な病理・病態学的関連があることが知られるようになってきた.臨床的にも,お互いの病像を相乗的に修飾し,悪化させていることがわかっている.したがって,糖尿病診療と認知症診療という両側面から,正しい知識を持ち,病態を理解していくことが適切な管理や治療へつながると思われ,本特集が企画された.
 糖尿病患者で認知機能の低下が生じやすいことは以前から知られていたが,日本糖尿病学会編集の『糖尿病治療ガイド2010』によれば,「高齢糖尿病患者の認知症リスクは,アルツハイマー型認知症および脳血管性認知症ともに,非糖尿病患者の2〜4倍である」と記載されている.これは,久山町研究やロッテルダム研究などで代表される大規模疫学研究から示されてきた報告に基づいているが,糖尿病によって脳血管性病変,糖毒性(AGEや酸化ストレスなど)や高血糖・低血糖からなる代謝性変化が生じやすくなるだけではなく,インスリン抵抗性や高インスリン血症が脳内のアミロイドβ蛋白の沈着,タウのリン酸化を介して,アルツハイマー病の病理学的変性を促進する機序も,最近の研究で明らかとなってきた.とくにアルツハイマー病との関連については,認知症専門の研究者からも注目され,膨大な基礎ならびに臨床研究論文が発表されている.まだアルツハイマー病の根本的な治療法が確立されていない現状において,インスリン代謝異常の観点から成因や病態の解明に迫ろうとする展開がみられ,またインスリン代謝異常の是正から新たな治療戦略が期待され,実際に糖尿病治療薬によるいくつかの臨床試験も行われている.
 多くの糖尿病患者では,日常の臨床でみられるように上述した種々の病理学的基盤が混在しており,多様な臨床像や経過を示す認知機能障害をきたすことが多い.このことは,認知症の診断や鑑別を困難にし,適切な正しい治療の開始の遅延にもつながる.現在,日本でもアルツハイマー病の中核症状に対して3種類のコリンエステラーゼ阻害薬とひとつのNMDA受容体拮抗薬が使用できるようになった.これらを早期に投与して治療を開始できれば,その後の数年間の進行は抑制でき,介助なしにある程度の日常生活動作(ADL)を維持できることも不可能ではない.しかし,認知症がある程度進行してしまうと,BPSD(認知症の行動・心理症状)のコントロールは困難となり,介護者の負担が増すばかりではなく,食事療法や運動療法もできず,服薬管理能力も低下し,糖尿病も悪化してしまうことになる.したがって,認知症においては,早期診断,早期治療がとりわけ重要であり,まさに糖尿病患者のなかから認知症やアルツハイマー病の早期発見が期待されるわけである.
 本特集では,糖尿病の慢性合併症のひとつとしての認知症を取り上げ,基礎および臨床の観点から,専門の先生方に最新の知見を解説していただいた.糖尿病や認知症の診療に携わる多くの医師へ,明日からの診療に実践的に活用していただければ幸いと考える.
羽生春夫
(東京医科大学 老年病科 教授)
特集にあたって/羽生春夫
I 疫学
糖尿病と認知症の疫学:久山町研究/清原 裕 他
II 病因・病態
(1) インスリンシグナルとアルツハイマー病/池内 健 他
(2) モデル動物からみた糖尿病と認知症/里 直行
(3) メタボリックシンドロームの病態と認知症/窪田直人 他
(4) 血糖制御ホルモンと認知症/高柳涼一 他
(5) インスリン抵抗性と脳血管病変/北川一夫
(6) 糖代謝異常からみた認知症の脳病理/村山繁雄 他
III 検査
(1) 糖尿病患者の神経心理学的異常/梅垣宏行
(2) 糖尿病患者の脳画像/山口修平 他
IV 臨床
(1) 糖尿病診療と認知症/荒木 厚
(2) 認知症診療と糖尿病/羽生春夫
V 治療とケア
(1) 糖尿病治療薬による認知症治療への期待/櫻井 孝
(2) 糖尿病患者における認知症への対応/植木彬夫

・セルフトレーニング -チェックリスト問題と解答-

連載
・糖尿病の運動療法
第2回 安静の弊害と運動の急性効果
田村好史

・テーラーメイド医療〜糖尿病における現状と展望〜
第3回 1型糖尿病遺伝子解析の最新情報
栗田卓也 他

・糖尿病に合併する感染症
第32回 膵移植・膵腎同時移植
杉谷 篤

その他
・学会レポート
第55回 日本糖尿病学会年次学術集会